書籍検索

書籍紹介

辞書のすきま、すきまの言葉 ――あんな言葉やこんな言葉、英語では何と言う?

ユニークな日本語論を読みながら英語も学べる
著者 清水由美〔著〕 / トム・ガリー〔監〕
刊行日 2009年8月27日
ISBN 978-4-327-49020-1
Cコード 0082
NDCコード 836
体裁 四六判 並製 308頁
定価 定価2,200円(本体2,000円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
あまりに慣用的すぎて辞典には見つけにくい言葉(例:ソバ屋の出前)、逆に新しすぎて辞典が追いつけていない言葉(例:草食系男子/肉食系女子)、著者が気になるそんな言葉の数々を、留学生への日本語教師という立場も生かし、落語の三題噺風に料理。
「ソバ屋の出前」みたいなことをアメリカ人も言う?(答えは本書中に。)
日英翻訳で鳴らしたガリー先生の妙技もご堪能あれ。これ一冊で日英両語のトリビア知識が身につけられます。
日本語と英語の語句・表現約500を俎上に載せるエッセイ34(数字はいずれも編集途中のもので増減の可能性があります)。
各エッセイで下線が引かれた言葉について、エッセイに続く「単語帳」と題した欄で解説、必要に応じて用例を添える。日本語には英語、英語には日本語の対訳付き。
各エッセイの最後には、エッセイのトピックに関連した著者の問いにガリー先生が答える「教えてガリーさん」のコーナーがある。
 
エッセイのタイトル(トピック)一覧(順不同)
・老いる/・インベーダー/・キャラ/・たばこ/・ドロボー/・脂肪の名前/・文型の勉強/
・なぜ今そんなことを?/・ひとり/・きれい/・なんちゃって/・なりすまし/・サッちゃんはね/
・男の子、女の子/・ツレの名前/・なんとか力/・ばか?ていねい/・遠まわし/・マイマイ考/
・地球温暖化/・だめもと/・食べる/・貸し借り/・やりもらい/・順番/・イメージは妄想です/
・あらあら/・反対/・お/・似てる/・読めない/・新字創造/・異・同/・結婚
 
収録語句・表現の一例
・脳力/・父親力/・イイ人系/・おバカキャラ/・宴会部長/・アラ○○(アラサー、アラフォー、etc.)
・マイバッグ/・メタ(ボ)る/・禁煙外来/・壁面[屋上]緑化/・生物農薬/・サンゴの白化/・ワタシ的には
・○○ように思うのは私だけでしょうか/・できちゃったみたい/・locavore
 
<著者紹介>
清水由美(しみず ゆみ)
東京外国語大学英米語科卒業、お茶の水女子大学大学院修士課程修了(日本言語文化専攻)。出版社勤務などを経て日本語教師、日本語教師養成講座講師。1993年から2年間、国際交流基金派遣専門家としてマレーシア国立マラヤ大学予備教育課程講師。現在、千葉大学国際教育センター非常勤講師。研究社『新和英大辞典』第5版(2003年)にて日本語執筆者を務める。
 
トム・ガリー(Tom Gally)
東京大学教養学部准教授。カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校卒業(言語学専攻)、シカゴ大学大学院修士課程修了(言語学および数学)の後1983年来日。1986年より日英翻訳、辞書編集などを本業とする。2002年より東京大学で教鞭を執り始める。2003年、研究社『新和英大辞典』第5版にて執筆者・編集委員。引き続き KOD (Kenkyusha Online Dictionary) の和英執筆者を務める。現在、研究社ホームページ上の『Web英語青年』にて「ことばのくも」と題したブログ記事を連載中 (http://www.kenkyusha.co.jp/modules/blog_eigo/)。

▲ページトップに戻る