書籍検索

書籍紹介

English for Scientists

<理系学生のためのリーディングテキスト> 理系英語の読む・書く・聞く・話すが無理なく身につく
著者 Tom Gally〔著〕
刊行日 2006年10月2日
ISBN 978-4-327-42169-4
Cコード 1082
NDCコード 837
体裁 B5判 並製 CD1枚付 120頁
定価 定価2,420円(本体2,200円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

見本請求

内容紹介
 天文学からナノサイエンスまで13のリーディングトピックを題材に取り、それに時制・句読法・関係詞・数式の読み方・名詞のUC・冠詞・主題文・パラフレージング・条件法・パラグラフの組み立て方 など理系英語に役立つ文法事項を有機的に組み合わせ、さらに各章にリスニングトピック、発音トピックを配することによって理系英語に必須の読む・書く・聞く・話すの四技能が自然に身につくように配慮しました。
 
《音声データ》
・音声の種類:CD1枚
・収録時間:41分38秒
・収録言語:英語
・収録スピード:ふつう
 *[ふつう]のスピードの目安は natural slow です。
・特色:著者自身による録音
 
〔大学テキスト 「Teacher's Manual」「教授用資料」「解答」等の別冊はご採用いただいた先生方専用です〕
 
<著者紹介>
Tom Gally (トム・ガリー)
 1957年、米国カリフォルニア州パサデナ市に生まれる。カリフォルニア大学サンタバーバラ校言語学専攻卒業後、シカゴ大学大学院で言語学と数学の両修士課程を修了。1983年の来日後、日本語の勉強を始める。1986年からは和英翻訳、英文コピーライティング、辞書編集などを本業にしながら、東京の国際教育振興会(日米会話学院)などで英語を教える。2002〜2005年、東京大学大学院理学系研究科で化学英語演習を担当。著書は『Handy Japanese: The Basics in 50 Easy Lessons』『Strange But True: A True-Life Japanese Reader』、また『英字新聞で読む国際経済の動き』(共著)など。訳書は『Flip, Slither, & Bang: Japanese Sound and Action Words』『Japanese Verbs at a Glance』『子どもにウケる科学手品―Amazing Science Tricks』など。主な辞書は『ふりがな英和辞典』(講談社インターナショナル)、『フェイバリット和英辞典』『アドバンストフェイバリット英和辞典』(東京書籍)、『新和英大辞典 第5版』(研究社、編集委員・執筆)など。現在、東京大学教養学部教養教育開発機構クリティカル・ライティング・プログラム特任助教授。
目次
本書の構成
 
第1章 DNA論争 【生物学、遺伝学】《時制、[l]音》
第2章 分子コンピューター 【コンピューター科学】《句読法、[r]音》
第3章 ハリケーンと地球温暖化 【気候学】《文章における古い情報と新しい情報、[l]と[r]》
第4章 ウイルス新旧 【ウイルス学、公衆衛生学】《制限的関係詞節、[l]と[r]の聞き分け》
第5章 生物の名前 【系統学、植物学】《非制限的関係節、th の発音》
第6章 フェルマーの最終定理 【数学】《数式の読み方、[si]音》
第7章 ナノサイエンスの利点と危険 【ナノサイエンス】《contable, uncountable の区別、[i:]と[I]》
第8章 時間と脳 【神経科学】《countable と uncountable の意味の違い》
第9章 ネアンデルタール人と私たち 【人類学】《冠詞、the の意味》
第10章 常温核融合論争 【物理学、化学】《主題文、元素の読み方》
第11章 K-T境界 【古生物学、地質学】《パラフレーズ、イントネーション》
第12章 小惑星の発見と進路変更 【天文学】《条件法、[f]と[v]》
第13章 科学的詐欺 【科学倫理】《パラグラフの組み立て方、すべての発音のおさらい》

▲ページトップに戻る