書籍検索

書籍紹介

日本語教師のための Q&A

現場教師と学習者の「わからない」を解決します!
著者 泉原省二〔著〕
刊行日 2009年10月23日
ISBN 978-4-327-38454-8
Cコード 1081
NDCコード 810
体裁 A5判 並製 260頁
定価 定価2,420円(本体2,200円+税10%)

ネット書店からのご購入(近刊予約ページにつきましては発売月初旬頃までに表示されます)

*お取り扱いのないネット書店もございます

リアル書店在庫確認

内容紹介
 英語圏のみならず、アジア各国の学習者がつまずきやすいポイントを熟知した日本語教師が、経験を踏まえて、とっておきの指導法をご紹介します。学習者を悩ませる文型の使い分けや、敬語の使い方、類義語の微妙な意味の違い、発音・アクセントの指導法など、幅広い内容を収録。言い換えの「可/不可」を示した豊富な用例や、各項目のポイントをまとめたコラムも充実しています。

<項目例>
・「私は〜です」と「私が〜です」の違いを、どう説明すればいいですか?
・「子どもを車に乗せた」と「子どもを車に乗らせた」は、同じ意味?
・「×雨を降る/出張を行く」と言う学習者がいるのですが…。
・「遅くなる」と「遅れる」の違いがわかりません。
・どうして「可愛い」には「様態」の「〜そうだ」がつかないのですか?
・「重い」と「重たい」の意味の違いは?
・「会議」と「ミーティング」には、どんな違いがありますか?
・「せっかく」と「わざわざ」の使い分けは?
・「〜極まる」と「〜極まりない」が、同じ意味になるのはどうして?
・「ありがとうございます」と「ありがとうございました」の違いはなんですか?
・「おじいさん」と「おじさん」の発音の区別の仕方は?
・「初めまして」がうまく言えない人が多いのですが…。
・「花」と「鼻」のアクセントは、どう違いますか?
・促音「っ」の練習の仕方を教えてください!
・「お疲れさまでした」が「おちゅかれさまでした」になってしまいます…。

<著者紹介>
泉原省二(いずはら しょうじ)
大阪市生まれ。京都大学教育学部社会教育課程卒、大阪外国語大学中国語科卒、関西大学大学院文学研究科修士課程(日本語アジア言語教育研究)修了。(中国)ハルビン工業大学客員教授、(中国)黒龍江大学東語学院客員教授、(韓国)長安大学日本語講師等を経て、帰国後は執筆活動のほか、日本語教師として活躍。著書は『日本語能力試験応試輔導』(ハルビン理工大学出版社)、『大学日語予備級 I〜III 』(高等教育出版社、共著)、『類義語使い分け辞典』(研究社、共著)、『日本語類義表現使い分け辞典』(研究社)など。
目次
第1章:文法編
第2章:語彙編
第3章:音声編

▲ページトップに戻る